MF 16
野津田 岳人
Gakuto NOTSUDA
(前節・横浜FM戦で相手オウンゴールを誘発)自分としては、多少(ボールを)握られる展開は想定していましたし、自分たちが最初にどのような感じで守備に入れるのかイメージできていました。攻撃では、点を取られた後に、(ボールを)握るかたちを出せてあのようなゴールが生まれたのは良かったのですが、そこからまた受けてしまった部分があったので、そこはもったいなかったと思います。
(先制された後に)すぐ取り返したかったですし、どこかで自分が前に出られれば、というところもありました。また、積極的にボールにからみたいと意識していたので、自然と自分自身、前に出ていました。自分が前で(ボールを)受けられているということは、チームとして前でボールを運べているということなので、前向きにボールを運べられたら、サイドも数的優位にできるしチャンスにもなるので、そういうかたちをもっと作れれば良かったと思います。そのためにも、みんながボールを受ける意識を持つことが大事です。
DF 6
板倉 滉
Ko ITAKURA
(前節・横浜FM戦では)横浜FMはチームとして前から(プレッシャーをかけに)くるということはわかっていたのですが、そこで自分たちがミスをしてしまったようなところは、直さないといけません。「うまくワイド(のポジション)を使っていこう」という話をしていたのですが、そこを最初は使えず、最初からみんなでどうやってボールを運ぶのか、もっと意思統一しなければいけなかった。チームとしてうまくサイドのハチ君(蜂須賀)やクニさん(関口)を使おうとしていたなかでも、全員がボールを受ける意識を持って進めたかった。その中でワイドを使えれば相手も嫌がったと思います。
「相手の裏を狙おう、(ボールを)奪った瞬間にそこを見よう」という話をしていたので、そこの精度をもっと高くしていれば(パスが)つながった場面も多かったのですが、そこでミスが続いて、セカンドボールも拾われることが続いてしまいました。