VEGALTA SENDAI Official Website BACKNUMBER

試合日程/結果

2015 Jリーグヤマザキナビスコカップ 第7節 川崎フロンターレ

2015Jリーグヤマザキナビスコカップ 第7節 川崎フロンターレ 試合詳細

2015年06月03日 (水) 19:04 キックオフ 等々力陸上競技場

入場者数 9,523人 天候 曇のち晴、弱風 気温 23.6℃
湿度 75% ピッチ 全面良芝、水含み 時間 90分
主審 扇谷 健司 副審 相樂 亨/清水 崇之
川崎フロンターレ 1 1 前半 1
0 後半 0
1 ベガルタ仙台
ポジション 番号 選手 選手 番号 ポジション
GK30新井 章太 先発 関 憲太郎21GK
DF17武岡 優斗 蜂須賀 孝治4DF
DF5谷口 彰悟 多々良 敦斗33DF
DF20車屋 紳太郎 石川 直樹5DF
MF19森谷 賢太郎 村上 和弘36DF
MF14中村 憲剛 茂木 駿佑31MF
MF18エウシーニョ 武井 択也27MF
MF8小宮山 尊信 藤村 慶太26MF
FW15船山 貴之 杉浦 恭平19MF
FW10レナト 西村 拓真30FW
FW13大久保 嘉人 山本 大貴28FW
   
GK24安藤 駿介 控え 石川 慧22GK
DF4井川 祐輔 渡部 博文3DF
MF6山本 真希 二見 宏志23DF
MF7橋本 晃司 小島 雅也37DF
MF26三好 康児 キム ミンテ6MF
FW9杉本 健勇 金久保 順14MF
FW27安 柄俊 ハモン ロペス20FW
試合経過(得点、選手交代、警告、退場)
37分[得点] 4 蜂須賀 孝治
13 大久保 嘉人 45分[得点]
17 武岡 優斗 → 9 杉本 健勇 46分[交代]
46分[交代] 5 石川 直樹 → 3 渡部 博文
50分[警告] 4 蜂須賀 孝治
65分[交代] 36 村上 和弘 → 23 二見 宏志
8 小宮山 尊信 → 27 安 柄俊 78分[交代]
78分[交代] 30 西村 拓真 → 20 ハモン ロペス
90+2分[警告] 19 杉浦 恭平
後半前半 前半後半
369シュート532
8210CK211
10414FK1156
202オフサイド211
000PK000

<渡邉晋監督記者会見>

<総括>
 お疲れさまでした。まずは平日のナイトゲームで、川崎にたくさんのサポーターに集まっていただいたことに、心から感謝を申し上げます。アウェイですけれども、勝点3をサポーターと一緒に喜び合いたかったな、というのが今の感想です。
 今日のゲームは「チャレンジだ」と。一つは、消化試合にしないためのチャレンジ。予選突破を狙う川崎に対するチャレンジ。そして、我々自身、個人、自分達自身に対するチャレンジ、という三つのチャレンジを掲げて臨みました。攻守において狙いを持って非常にいいゲームをしてくれたと思っています。
 ただし、細かいところのクオリティー、最後の精度といったところで、やはり勝点3をたぐり寄せられるゲームだったと思っていますので、そのあたりをまた日々のトレーニングから精進して、次こそは勝点3を取れるように精進していきたいと思っています。

■今日はどの選手も精力的に走り回りましたが、特にJリーグヤマザキナビスコカップの前節(・山形戦)で悔しい思いをした右サイドの選手たちが頑張って、蜂須賀選手は点も取りました。彼らの評価をお願いします。
 彼ら二人だけでなく、ゲームに関わったすべての人間がフルパワーを出してくれたと思っています。
 蜂須賀と茂木については、ナビスコカップの前節のハーフタイムに交代、という悔しい思いをしましたし、そこからちょうど一週間後に今日のようなパフォーマンスができるというところで、彼ら二人とはこの一週間にいろいろな話をして、映像を見て、「自分自身でも振り返ってみてはどうか」、という話もしてきました。
 その中でやはり一番はメンタルの部分で、「ミスを恐れるな」、と。ミスを一つしたところで、下を向かずに次にまた挽回するようなプレーをしましょうというような話をしてきたのですけれども、まさに今日はそのようなメンタリティーで90分間突き進んでくれたのではないかと思っています。
 冒頭に申し上げたとおり、細かい質の部分ではまだまだ改善の余地はあると思いますけれども、まずは戦う土俵にもう一度彼らは戻ってきてくれたということで、またチームの総合力を高めることができるのではないかと思います。