第32節 鹿島アントラーズ
2012Jリーグディビジョン1 第32節 公式記録 |
2012年11月17日(土)14:04 キックオフ |
入場者数 | 15,035人 | 天候 | 曇時々雨、弱風 | 気温 | 17.3 ℃ |
湿度 | 73% | ピッチ | 良芝、水含み | 時間 | 90分 |
主審 | 吉田 寿光 | 副審 | 越智 新次 / 大川 直也 | ||
第4の審判 | 森川 浩次 | 記録員 | 高清水 孝子 |
鹿島アントラーズ | 3 | 1前半3 2後半0 |
3 | ベガルタ仙台 |
ポジション | 番号 | 選手 | 選手 | 番号 | ポジション | |
GK | 21 | 曽ヶ端 準 | 先 発 | 林 卓人 | 16 | GK |
DF | 22 | 西 大伍 | 菅井 直樹 | 25 | DF | |
DF | 3 | 岩政 大樹 | 鎌田 次郎 | 2 | DF | |
DF | 15 | 青木 剛 | 渡辺 広大 | 3 | DF | |
DF | 7 | 新井場 徹 | 朴 柱成 | 27 | DF | |
MF | 40 | 小笠原 満男 | 富田 晋伍 | 17 | MF | |
MF | 16 | 本田 拓也 | 角田 誠 | 6 | MF | |
MF | 20 | 柴崎 岳 | 太田 吉彰 | 15 | MF | |
MF | 14 | 増田 誓志 | 梁 勇基 | 10 | MF | |
FW | 13 | 興梠 慎三 | 赤嶺 真吾 | 24 | FW | |
FW | 9 | 大迫 勇也 | ウイルソン | 18 | FW | |
GK | 1 | 佐藤 昭大 | 控 え | 桜井 繁 | 1 | GK |
DF | 6 | 中田 浩二 | 松下 年宏 | 8 | MF | |
DF | 23 | 昌子 源 | 関口 訓充 | 11 | MF | |
MF | 10 | 本山 雅志 | 田村 直也 | 23 | MF | |
MF | 27 | 梅鉢 貴秀 | 中原 貴之 | 9 | FW | |
FW | 8 | ジュニーニョ | 柳沢 敦 | 13 | FW | |
FW | 19 | 岡本 英也 | 武藤 雄樹 | 18 | FW | |
ジョルジーニョ | 監 督 | 手倉森 誠 |
試合経過(得点、選手交代、警告、退場) | ||
12分[得点] | 24 赤嶺 真吾 [中央 6 → 右 25 ↑ 中央 24 ヘディングS] |
|
■ 22 西 大伍 [C1] | 21分[警告] | |
22分[得点] | 18 ウイルソン [中央 6 → 15 シュート 相手GK こぼれ球 18 右足S] |
|
14 増田 誓志 → 8 ジュニーニョ | 26分[交代] | |
13 興梠 慎三 [中央 13 ~ → 9 ~ → 13 右足S] |
30分[得点] | |
16 本田 拓也 → 10 本山 雅志 | 33分[交代] | |
39分[得点] | 24 赤嶺 真吾 [左 10 → 27 ↑ 中央 24 ヘディングS] |
|
42分[交代] | 27 朴 柱成 → 23 田村 直也 | |
9 大迫 勇也 [中央 10 → 左 8 ~ ↑ 中央 9 右足S] |
47分[得点] | |
■ 40 小笠原 満男 [C1] | 49分[警告] | |
40 小笠原 満男 → 23 昌子 源 | 59分[交代] | |
61分[警告] | ■ 23 田村 直也 [C4] | |
64分[交代] | 24 赤嶺 真吾 → 13 柳沢 敦 | |
13 興梠 慎三 [中央 20 ↑ 10 ↑ 13 右足S] |
76分[得点] | |
84分[交代] | 17 富田 晋伍 → 11 関口 訓充 | |
90+3分[警告] | ■ 25 菅井 直樹 [C1] |
[警告] | C1:反スポーツ的行為、C2:ラフプレイ、C3:異議、C4:繰り返しの違反、C5:遅延行為、C6:距離不足、C7:無許可入、C8:無許可去 |
[退場] | S1:著しく不正なプレイ、S2:乱暴な行為、S3:つば吐き、S4:得点機会阻止(手)、S5:得点機会阻止(他)、S6:侮辱、CS:警告2回 |
[得点] | ~:ドリブル、→:グラウンドパス、↑:浮き球パス、S:シュート |
90 | 45 | 計 | 計 | 45 | 90 | |
12 | 8 | 20 | シュート | 17 | 8 | 9 |
3 | 2 | 5 | GK | 13 | 5 | 8 |
4 | 7 | 11 | CK | 7 | 3 | 4 |
7 | 4 | 11 | 直接FK | 8 | 4 | 4 |
1 | 0 | 1 | 間接FK | 8 | 6 | 2 |
1 | 0 | 1 | オフサイド | 8 | 6 | 2 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
手倉森 誠監督記者会見 |
<総括> 強豪・鹿島の敵地に乗りこんでゲームをするということで、激闘を覚悟しようと。ゲームのなかで、攻撃の優先順位でまず前を取ること、アタッキングサードに潜り込むこと、サイドバックの裏をどんどん突くことというところで、勢いを持って入ろう。それはまず立ち上がりから我々が表現できました。 ■失点シーンに限らず、終盤は相手のボールを持っている選手へプレッシャーをかけにいけていなかったようですがどうですか。 鹿島は強いな、と思いました。終盤で、後半にビハインドを負っている鹿島が人数をかけてきたなかで、ボールも動かし方もこれまでにない速さがありました。そうなったときに、慌てて飛びこむよりも、というコントロールは、我々は角田を中心にやれていたのではないかと思っています。 ■首位の広島が敗れて勝点差が縮まったことをどのように考えていますか。 試合中に情報が入ってきて、「情報は入れるな」という話をしていたのだけれども、情報が入ると追いつかれるものなんですね。でも今回、広島の負けを祈って試合をしているわけではないし、自分たちが勝点3を目指したなかで、こうやって引き分けたときに、優勝を争っている広島が負けている状況は、やはりほかの力というところがはたらいているものだと思うし、今日の試合では勝てなかったけれども、最後まで自分たちが優勝するんだ、という自分たちの力を信じて戦えればこういうことも起きるんだろう、ということもあらためて今日は強く感じました。 でも最後までわからないと思いますから。ただし、今節を迎えるにあたって勝点2差だったのが、1差になったというところを見れば、我々の優勝の可能性もまた少し高まったというところだと思いますから、何が起こるかわからないというところです。 ■柳沢選手の投入は、守備と攻撃と、どういった効果を狙ったのですか。 我々は全員守備、全員攻撃ですから、赤嶺に代わってもコレクティブさを失わないようにヤナギ(柳沢)を投入しました。赤嶺が岩政選手との交錯で少し足が腫れていて、「やれるところまで」というところでの信号が出たときに、彼が前がかりになったところでのオフ・ザ・ボールの勝負というところをヤナギには攻撃に関して期待しました。守備のところでは、柴崎・小笠原選手のところで戻りディフェンスをしながら狙っていけという話をしたのですが。追加点はできませんでしたが、彼自身、今日は力を出し尽くしてくれたと思います。 ■得点した2トップの評価をお願いします。 立ち上がり、前半に点数を重ねたという部分で、本当にいい入り方をしてくれたし、鹿島のスカウティングをしながらサイドバックの裏へ流れろということを忠実に彼が実行してくれたことで、点を取れたし、こうやって終盤にきて取り続けるというところ、点取り屋が点を取るということで、チームに勢いを与えます。 ■鹿島が3トップにしたり攻撃的な選手を次々入れてきたりしたことで、守備のやり方に影響はありましたか。 ブロックを組んだ先に、フォワードに連動して前にかかりたいという部分を、鹿島が我々の最終ラインの前に、3トップないしはトップ下も潜らせて4枚張ってきたということで、ボランチがなかなか出ていけないということが、我々の戦略のなかでもあったのですけど、ボランチが前にかかったときに鹿島は興梠・大迫選手の縦の関係でフリックなどのところでねらわれたので、逆にこっちはスペースを埋めるという部分で慎重にならざるを得なかったと。それが後半に、若干、リードしていることもあったのですが、同点になったあとにやはりそこのバイタル(エリア)を埋めなければいけないというサッカーになって、逆に4点目を奪えないところに、しわ寄せがきたのかな、と思います。 ■残り2節、(首位との)勝点(差)1というなかで、全員守備・全員攻撃というなかで、あえて逆転優勝に向けてキーマンを選ぶとしたら誰になりますか。 難しいですね。本当に、全員が万全で挑むことだと思いますから、点取り屋がしっかり点を取ることも大事だと思いますから、一人の名前は挙げられません。 |